2019年夏の甲子園・長野県代表は飯山高校!
飯山高校は飯山市内にあった飯山南高等校と飯山照丘高校が2007年に統合し、
さらに2014年に飯山北高校も統合されて誕生した公立の高校です。
春夏通じては初の甲子園出場になります。
3年生のエース・岡田恵太投手と2年生の常田唯斗投手の継投で勝ち上がっていきました。
甲子園でも勝ち進むためには継投が鍵になってきそうです。
ベンチ入りメンバー
1 岡田 恵太
3年生/投手/妙高高原中学校
2 倉科 勇雅
3年生/捕手/飯山城北中学校/飯山シニア
3 大川 陸
3年生/内野手/中野高社中学校/軟式野球部
4 若林 陽生
3年生/内野手/山ノ内中学校/中野シニア
5 竹腰 友太
3年生/内野手/信州大付長野中学校
6 石澤 太一
3年生/内野手/中野南宮中学校/小布施シニア
7 鈴木 悠平
3年生/外野手/山ノ内中学校
8 小山 京介
3年生/外野手/飯山城南中学校
9 小林 昂聖
3年生/外野手/中野中野平中学校/中野シニア
10 田原 大聖
3年生/長野東北中学校
11 常田 唯斗
投手/2年生/飯山城南中学校/飯山シニア
12 若月 耀
3年生/長野西部中学校
13 岸田 大地
3年生/ 飯山城南中学校/ 飯山シニア
14 石渡 雄規
3年生/中野中野平中学校
15 村松 諒
3年生/木島平中学校
16 関 草太
3年生/長野北部中学校
17 小林 祐太
3年生/中野高社中学校
18 森 大河
3年生/木島平中学校
19 伊東 壱真
3年生/飯山城南中学校/飯山シニア
20 青木 大地
3年生/長野若穂中学校
スタメン
2019年長野県大会決勝・伊那弥生ケ丘戦
1 ファースト・大川陸
2 セカンド・若林陽生
3 センター・小山京介
4 レフト・鈴木悠平
5 ライト・小林昂聖
6 キャッチャー・倉科勇雅
7 サード・村松諒
8 ショート・石澤太一
9 ピッチャー・岡田恵太
長野県大会の戦績
2回戦 7-1 諏訪二葉
3回戦 4-2 東京都市大塩尻
4回戦 5回コールド 11-0 上田
準々決勝 6-0 岡山南
準決勝 3-0 上田西
決勝 延長10回5-4 伊那弥生ケ丘
注目選手
岡田 恵太(おかだ けいた)
エース。サウスポー。
常田 唯斗(ときだ ゆいと)
2年生で唯一のベンチ入り。プロ注目の本格派ピッチャー。イケメン。
大川 陸(おおかわ りく)
主将。ポジションはファースト。1番打者としてチームを引っ張ります。
監督
吉池拓弥(よしいけ たくや)
生年月日:1989年
出身:長野県上田市
経歴:丸子修学館高校→大東文化大学
3年春に控えの外野手としてセンバツ出場。
その時は智弁和歌山に敗れ初戦敗退。
2018年秋監督就任。
まとめ
主将の大川選手は
「飯山高校野球部の特徴である“楽しい野球”を甲子園で見せて、結果はどうであれ、終わった後に良かったと思える試合をしたい」
と述べています。
まずは甲子園初勝利を目指して、がんばってほしいですね。