2019年夏の甲子園・愛知県代表は誉高校!
春夏通じて初めての甲子園出場となります。
誉高校は愛知県の小牧市にある私立の高校です。
尾関学園として1983年に開校し、2009年に現校名に変更しています。
愛知県大会ではノーシードから勝ち上がり、188チームの頂点に立ちました。
愛知県にはセンバツで優勝した東邦高校などがいましたので、今年の地方大会最大の番狂わせと言われています。
しかし、予選では強豪の中京大中京や愛工大名電などの強豪校を破っており、実力は本物です!
ベンチ入りメンバー
2019年夏の甲子園登録メンバー
1 山口 伶生
3年生/投手/一宮丹陽中学校/愛知小牧ボーイズ
2 林山 侑樹
3年生/捕手/瀬戸品野中学校/瀬戸シニア
3 吉田 卓矢
3年生/内野手/泉大津誠風中学校/大阪泉北ボーイズ
4 手塚 陸斗
2年生/内野手/犬山城東中学校/愛知北シニア
5 内田 力斗
3年生/内野手/一宮浅井中学校/愛知木曽川ボーイズ
6 澤野 聖悠
3年生/内野手/名古屋大曽根中学校/瀬戸シニア
7 坂又 宗太
3年生/外野手/堺福泉中学校/大阪泉北ボーイズ
8 松田 龍二
3年生/外野手/清須春日中学校
9 坂 拓斗
3年生/外野手/安八登龍中学校/メントーズ
10 杉本 恭一
3年生/投手/北名古屋訓原中学校/愛知守山ボーイズ
11 吉永 祥吾
3年生/小牧応時中学校/小牧シニア
12 小泉 純一郎
3年生/春日井西部中学校
13 菊野 塁椰
3年生/津島藤浪中学校/愛知津島ボーイズ
14 岩崎 由弥
3年生/春日井柏原中学校/瀬戸シニア
15 谷口 智哉
3年生/羽島中央中学校/メントーズ
16 菅野 立成
2年生/春日井坂下中学校
17 畠中 大雅
2年生/小牧味岡中学校/小牧シニア
18 大野 蓮
3年生/大野中学校
スタメン
愛知県大会決勝・桜丘戦
1 サード・内田力斗
2 セカンド・手塚陸斗
3 ショート・澤野聖悠
4 ファースト・吉田卓矢
5 キャッチャー・林山侑樹
6 レフト・坂又宗太
7 ライト・坂拓斗
8 ピッチャー・杉本恭一
9 センター・松田龍二
愛知県大会の戦績
1回戦 8-0 豊橋工
2回戦 4-3 愛知
3回戦 4-2 向陽
4回戦 4-2 愛工大名電
5回戦 9-4 愛知産大工
準々決勝 4-0 星城
準決勝 5-4 中京大中京
決勝 8-1 桜丘
注目選手
林山 侑樹(はやしやま ゆうき)
3年生。主将でキャッチャー。
甲子園では選手宣誓の大役を引き当てました。
澤野 聖悠(さわの きよはる)
3年生。プロ注目の大型ショート。
遠投110メートルの強肩。
監督
矢幡 真也(やわた しんや)
生年月日:1972年
出身:愛知県犬山市
経歴:美濃加茂高校→朝日大学→阿部企業
本職は町の電気屋さん!
高校3年生の時にはエースとして夏の甲子園に出場。(初戦敗退)
大学、社会人でプレーした後、奥さんの実家の家電製品販売店を継ぎます。
そして、誉高校に出入りしていた縁で、2007年に野球部の監督に就任しました。
まとめ
エースの山口伶生投手と杉本恭一投手継投で勝ち進んできました。
甲子園でも自分たちの野球を貫いて、まずは甲子園初勝利を挙げてほしいですね。