中京学院大学中京高校のスーパールーキー・小田康一郎選手。
名門・中京学院大学中京で1年夏からレギュラーを獲得した強打の内野手です。
1年夏の岐阜県大会では、打率6割3分2厘の大活躍で優勝に貢献しました。
プロフィール
名前:小田 康一郎
出身:東京都
身長:170cm
体重:90kg
投打:右投げ左打ち
ポジション:三塁手
経歴:八王子市立四谷中学校→中京学院大中京高校
中学時代
中学時代、小田選手は八王子シニアでプレー。
八王子シニアは3学年で約100名もいる大所帯のチームです.
その中で、小田選手はエース兼4番打者として活躍!
中学3年生の時に行われたリトルシニア関東連盟夏季大会では初優勝に大きく貢献し、個人でもピッチャー部門のベストナインに選出されています。
八王子シニアの同期のチームメイトには初谷健心選手(現・関東第一)がいました。
ちなみに初谷健心選手も小田選手と同じく1年生からスタメンで活躍し、甲子園に出場しています。
甲子園での対決もあるかもしれませんね!
高校時代
中学卒業後は、岐阜県にある中京学院大中京高校に進学します。
1年夏の岐阜県大会では背番号20ながら、6番・サードでスタメン出場。
決勝で2本のタイムリーツーベスを放つなど大活躍で、3年ぶりの甲子園出場に貢献しました。
県大会での成績は19打数12安打7打点、打率6割3分2厘!
とても1年生とは思えないすばらしい成績ですね。
甲子園からは背番号も1桁の「5」に変更され、更なる活躍を期待されています。
プレースタイル
小田選手は身長170cm体重90kgのどっしりとした体格の強打者です。
ミート力に優れ、甘い球を見逃さずに確実にヒットにします。
肩の強さや足の速さについての正確な情報はありませんが、中学時代はピッチャーをやっていたので、肩はおそらく強いのではないでしょうか。
足は体型から見てあまり速そうには見えませんが、1年夏の県大会では盗塁を1つ記録しています。
まとめ
小田選手はまだ1年生というのが末恐ろしいですね。
これからどんなバッターに成長していくのでしょうか?
まずは、初めての甲子園での活躍を楽しみにしたいと思います。
おまけ
小田選手のお姉さんがtwitterをされていますね。
⚾️③#中京院中京 #高校野球 #優勝 #甲子園出場決定 #同点タイムリー #我が弟 #背番号20 #サード #これまた画面越しで大泣きな姉
そうだよね。(笑)甲子園出場決めて、悪送球の自分のミスを同点タイムリーで返せたからね。だけど、あたしは怒る。(笑)
でもおめでとう🎉💗 pic.twitter.com/CKmbSP6o3T— 小田彩 (@ccccchansy33) 2019年7月30日
弟に対して、厳しくも愛情たっぷりでほほえましいです。